小さなタイヤが特徴である『ミニベロ』って「どんな自転車なのか?
ミニベロが気になる方必見!乗り心地や特徴について
小さな車輪が一番の特徴であるミニベロは、普段使いはもちろん
ロードバイクのようにスポーツタイプのものなど幅広いラインナップが存在します。
ミニベロの「ベロ」はフランス語で「自転車」という意味を持っており
ミニが加わることでその名の通り、“小さい自転車”になります。
ちなみに、日本では「小径車」とも呼ばれています。
一般的にタイヤ径が20インチ以下のものがミニベロとされていますが
この中に子供用自転車やBMXは含まれていません。
ミニベロの特徴は?
タイヤが小さいことは見てすぐに分かりますが、なにより車体の小ささから
小回りが利きやすい、漕ぎだしが軽いなどの特徴があり
ちょっとしたお買い物など気軽に乗ることができるのも人気の一つです。
また、小さいので駐輪場や自宅での保管が容易で、折りたたみ機能がついているものであれば
さらに小さくすることができるので収納性がとてもいいです。
ロードバイクとミニベロではどんな違いが?
冒頭でもお伝えしましたが、ミニベロにもロードバイクタイプのものがあります。
では、通常のロードバイクととはどう違いがあるのか?
それぞれの特徴と併せてご紹介いたします。
走行時の速度やスピード
ロードバイクと違ってタイヤが小さいミニベロはスピードが出ないと思われがちですが
実際は、普通のロードバイクと比較しても5km/h程度しかスピードの差はありません。
早いスピードが出せる体力があればロードバイク並みに十分な速度を出すことができます。
とはいっても、やはり早いスピードを維持しながら走り続けるのは難しいです。
早く走り続けたい時=ロードバイク
それなりの速度で断続的に走りたい時=ミニベロ
といったことを知っておくと良いでしょう。
車体の重さ
一般的にミニベロの重量は10~13kg程度が主流です。中には10kg以下の計量モデルも存在します。
ロードバイクと比べてタイヤが小さい分軽いと思うかもしれませんが
意外にも重さにその差はあまりありません。せいぜい1~2kg程度の差ですね。
安定性や走行時の振動
安定性の面で比較すると、ロードバイクの方が安定性は高いです。
ホイールが大きい分車体全体の振動吸収性が良好。
一方、ミニベロはタイヤが小さければ小さいほど、ロードバイクよりふらつきやすいのが難点です。
また、構造上足回りが短く、硬くなっているため、走行時の衝撃や振動が伝わりやすく
体感的にも振動を大きく感じやすいです。
ミニベロに少しでも安定した乗り心地を求めるのであれば
太めのタイヤ、フレームがしなやかなモデルを選ぶといいでしょう。
走行距離
ミニベロは、速度維持が難しい分長距離走るのが大変です。
長距離・長時間サイクリングする場合はロードバイクの方が圧倒的に楽ですね。
ミニベロでもロングライドは可能ですが、それなりの体力が必要となります…。
改造やカスタム
自転車のカスタムや改造が好きな方は、ミニベロだと思う存分カスタムを楽しむことができます!
ロードバイクはもともとの基本性能が高いため、カスタムしたところであまり大きな効果は期待できません。
それに比べミニベロは、ロードバイクと比較して基本性能がやや低い分、
カスタムによる効果が実感しやすいです!
カゴやキックスタンドなど様々なパーツを簡単に装着することができるので
利便性を高めることができます。
ミニベロの特徴を知って自分なりの使い方を楽しもう!
ミニベロは難点が多いように思われるかもしれませんが、
「自由度」や「おしゃれな見た目」「使い勝手の良さ」などミニベロにしかない面白さがあります。
ミニベロの購入を検討している方、たくさんのタイプのモデルも存在しますので、
ご自分の用途や目的を考えながらピッタリなモデルを選びましょう!
ロードバイクでは味わえないミニベロの世界観も体験してみてはいかがでしょうか?
関連情報
生活雑貨・セレクトショップ | ダンディーク
当店ダンディークは、生活がより楽しく快適になるような便利グッズや、ポータブルコーヒーメーカー、アウトドア、自転車バイク関連、ガジェットなど、マクアケやGREENFUNDINGで支持されたクラウドファンディング商品を中心に、イノベーティブでクリエイティブなものを世界各国から取り寄せて販売しているセレクトショップです。また、当店ではSDGsへの取組みも推進しております。
屋号 | ダンディーク |
---|---|
住所 |
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1-7-1 |
営業時間 |
10:00~15:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 山本けんたろう(ヤマモトケンタロウ) |
info@dandyque.com |