ママチャリのタイヤ交換の費用ってどのぐらい?

意外と知らないタイヤ交換の相場

買い物、通勤、通学など、お出かけの時に自転車はとても便利ですよね。でも、毎日のように乗っているとどうしてもいたんでしまうものです。特にタイヤは乗れば乗るほどすり減ってしまうパーツなので注意が必要です

 

タイヤの寿命ってどのぐらいなの?
走行距離や保存状態によって変わってきますがだいたい3,000kmとされており、だいたい3年ぐらいが交換の目安になります。距離や年数がわからないと思いますのでタイヤの溝を見てみましょう。タイヤの溝がすり減っていたらそれが交換の目安になります。

 

チューブも一緒に交換した方がいいの?
チューブはタイヤとともに劣化しますので、タイヤの交換でお店にいくとチューブの交換もどうですかと勧められる可能性が高いと思います。あまりにも劣化しているなら、いずれチューブも替えなければならないことを考慮して交換を一緒に行うのも一つの手です。また、タイヤ・チューブ交換の工賃がセットになっているところもあります。その場合は工賃も1回分で済むのでお得だと思います。また、パーツも、タイヤとチューブがセットで販売されているものもあるので、これを機にチューブも交換してみるといいかと思います。

 

タイヤの交換費用相場
タイヤの交換費用の相場をご紹介しますので検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

カインズホーム

前輪が1000円、後輪が1500円ぐらい(税別)。安心スマートパックに入ると割引されますので毎日使う方や長距離乗る方はお得です

 

サイクルスペースあさひ

前輪1200円、後輪2100円ぐらい(税込)。サイクルメイトに加入すると各料金の割引があります。

 

イオン

前輪が1296円、億輪が1944円(税込)。自転車安心パックがあるので、各種修理やパーツ購入が安くなります。

 

ケイヨーD2

前輪が1000円、後輪が1500円(税込)。全体的に割安でお得ですよね

 

ロイヤルホームセンター

前輪が1000円、後輪が1500円(税抜)。こちらも割安な価格設定になっています。

 

ドンキサイクル

前輪が1200円、後輪が1700円(税抜)。後輪の価格は比較的安いですね。

 

イトーヨーカドー

前輪が1800円、後輪が2500円(税抜)

 

基本的に後輪の方が若干料金が高くなっています。注意して頂きたいのは工賃のみの価格となっていますので、さらに追加でパーツ代がかかります。いずれもサービスパックのようなものを利用すると割引が適用されますので、併せて利用されるといいかと思います。

 

タイヤ自体の価格
タイヤ工賃の費用相場は1,200〜1,800円程度であることがわかりましたが、タイヤ自体の値段はいくらでしょうか。いくつか紹介します

 

・パナレーサー タイヤ パセラ ブラックス [W/O 700x25C] 8W725-18-B:2,901円
・共和(ミリオン) タイヤ1本巻 黒 26×1-3/8:909円
・Vittoria(ビットリア) zaffiro 3 [ザフィーロ 3] 700×23c フルブラック クリンチャータイヤ 290g 111.3ZR17.23.111BJ:1,813円
・パナレーサー タイヤ パセラ [W/O 700x28C] アメクロ 8W728A-18:2,113円
・COMPASS コンパス 自転車タイヤ P1013(B003) 26×1 3/8 WO 26インチ ブラック 1ペア:1,380円

 

チューブ本体の価格
チューブはタイヤと共に摩耗するパーツなので、タイヤを交換する際にチューブも一緒に交換する方も多いでしょう。そんな方のために、チューブ本体の価格も一部紹介します(2017/07/05調べ)。

 

・2本セット LifeLine ロードインナーチューブ 700×18-25C (仏式60mm):1,050円
・2本セット コンチネンタル(Continental)Race28 700×20-25C(仏式60mm):1,340円
・自転車用替えタイヤチューブ 27×1 3/8 WO 英式バルブ:700円
・Continental(コンチネンタル) Race 28 S80 18/25-622/630:1,600円
・Vittoria Latex ラテックス チューブ 仏式 51mm ビットリア 2個セット:2,680円

タイヤを長持ちさせるコツ
タイヤは消耗品とはいえ、あまりにも雑な扱いをしていると1年から1年半程度で故障してしまうこともあります。少しでも劣化を防いで、できるだけ長く良い品質を保ったまま快適に乗りたいですよね。そのためにはこまめに空気を入れることが大切です。

こまめに空気を入れる
快適に運転するために、必ずタイヤの空気は入れてから乗るようにしましょう。ペダルが重いと感じる方は、タイヤに空気が入っているかチェックしてみましょう。空気を入れるだけでペダルが軽くって楽々運転できるようになります。

また、しっかり空気入れをすることでパンクの予防にも繋がります。空気が入っていない状態で段差を乗り上げると、その時の衝撃でチューブに穴が開き、パンクを引き起こしてしまうことが多いので必ず空気をしっかり入れておきましょう!

 

空気入れを行う頻度は?
走行距離や乗る頻度によって変わってきますが、目安としては2週間に1度、少なくとも1か月に1度は必ず行うとよいでしょう。

空気を入れる量は、タイヤを押してへこまない程度がベストです。タイヤには適正空気圧といわれる、タイヤによって決められた空気圧がありますが、家庭用自転車の場合は感覚的な部分でも大丈夫です。こちらでも紹介しておりますのでご覧ください。

 

タイヤのチェック
空気入れを行うことでパンクのリスクはある程度防ぐことができますが、走行中に地面に落ちている石やガラス片をタイヤが踏んでしまうことでパンクすることもあります。

異物がタイヤに刺さったままだとパンクの原因になりやすいので、乗り終わったらタイヤ周りに何かついていないか点検を行うようにしましょう。特に、雨の日や風が強い日はタイヤに石や砂が付きやすいので、汚れを拭き取ったり洗い落としましょう。

タイヤは自分で交換できる?
タイヤとチューブがセットで修理できるといっても、費用がかかってしまいますので、頻繁に自転車に乗る方はは自分で修理をするのがおすすめです。自転車のタイヤは、専門の工具キットとパーツさえ揃えられれば交換することができます。動画サイトやホームページに修理の方法が詳しく掲載されているので、初めての方でもトライしやすいかと思います。

 

また、パンクしてしまったときの修理キットは100円ショップなどで低価格で販売されているので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

関連情報

生活雑貨・セレクトショップ | ダンディーク

生活雑貨・セレクトショップ | ダンディーク

当店ダンディークは、生活がより楽しく快適になるような便利グッズや、ポータブルコーヒーメーカー、アウトドア、自転車バイク関連、ガジェットなど、マクアケやGREENFUNDINGで支持されたクラウドファンディング商品を中心に、イノベーティブでクリエイティブなものを世界各国から取り寄せて販売しているセレクトショップです。また、当店ではSDGsへの取組みも推進しております。

屋号 ダンディーク
住所 〒020-0015
岩手県盛岡市本町通1-7-1
営業時間 10:00~15:00
定休日:不定休
代表者名 山本けんたろう(ヤマモトケンタロウ)
E-mail info@dandyque.com

コメントは受け付けていません。