クラウドファンディングはどのくらい費用が掛かる…?
注目するのは手数料!
クラウドファンディングに掛かる費用で一番大きいものは
会社に対して支払う手数料です。
その額は型や事業者によって種類や金額が異なります。
今回は、国内の代表的な運営サイトを例として型別に簡単にご紹介します。
企業&型別の手数料
・購入型クラウドファンディングの場合
| 企業名 | 手数料 |
| Makuake | 20% |
| READY FOR ? | 12~17% |
| CAMPFIRE | 12% |
・寄付型クラウドファンディングの場合
| 企業名 | 手数料 |
| A-port | 20% |
| LIFULL | 15% |
| ReadyforCharity | 17% |
・融資型クラウドファンディングの場合
| 企業名 | 手数料 |
| OwnersBook |
基本無料 投資口座への振込は4~6%負担 払い戻しには300円かかる |
| クラウドバンク |
基本無料 入金手数料はお客様負担 |
| maneo |
基本手数料は無料 振込手数料はお客様負担 |
・投資型クラウドファンディングの場合
| 企業名 | 手数料 |
| セキュリテ | 6~8% |
| エメラダ・エクイティ | 20% |
| FUNDINNO | 20% |
サイトを選ぶときは手数料も考慮しよう!
もっとも手数料が低い種類は融資型です。
自分にとっていいサイトを選ぶ際
マーケティング力、安全性、プラットホームの特性も大事ですが
事業者や型によって異なる手数料も、大事な目安のひとつとなりますので
注目すべきものの一つとして、参考にしてみてください!
生活雑貨・セレクトショップ | ダンディーク
当店ダンディークは、生活がより楽しく快適になるような便利グッズや、ポータブルコーヒーメーカー、アウトドア、自転車バイク関連、ガジェットなど、マクアケやGREENFUNDINGで支持されたクラウドファンディング商品を中心に、イノベーティブでクリエイティブなものを世界各国から取り寄せて販売しているセレクトショップです。また、当店ではSDGsへの取組みも推進しております。
| 屋号 | ダンディーク |
|---|---|
| 住所 |
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1-7-1 |
| 営業時間 |
10:00~15:00 定休日:不定休 |
| 代表者名 | 山本けんたろう(ヤマモトケンタロウ) |
| info@dandyque.com |
