夏にオススメ?炭酸×コーヒーの意外な組み合わせについて
シュワシュワしたコーヒー!炭酸コーヒーとは?![]()
コーヒーは色んな組み合わせで楽しめる飲み物ですが
炭酸コーヒーについてはご存じでしょうか?
あまり想像しにくい飲み合わせではないかと思います。
ですが、日本では既に1950年代に炭酸コーヒーが発売されているなど
実は50年以上の長い歴史があります。
炭酸コーヒーはその名の通り、炭酸の入っているコーヒーになります。
苦味のあるコーヒーに、しゅわっとした要素をプラスすることによって
さっぱり飲みやすくする試みがあります。
まるでビールのような個性的な味わいを楽しむことができます。
炭酸コーヒーは自作して楽しむのがオススメ!
長い歴史はあるものの、一般的には浸透しておらず
市販で取り扱いが少ないのが現状です。
なので自宅で手作りで飲むことをお勧めします。
作り方も簡単なので手軽に楽しむことができますよ!
◆炭酸コーヒーの作り方
材料
・アイスコーヒー(濃いめがオススメ)
・炭酸水
・お好みで氷など
1.味がぼやけてしまわないように濃いめのアイスコーヒーを準備
2.アイスコーヒーに炭酸水を適量入れる
3.氷をお好きな個数入れて完成
レシピというほどでもないくらいお手軽に作れますね。
コーヒーと炭酸水の割合ですが、目安としてコーヒー:炭酸水=1:9がちょうどいい割合です。
また、炭酸水は無糖で無香料のものを使いましょう。
もちろん、飲みやすくするために甘さが欲しい方は砂糖入りでも◎
アレンジ次第でさらに美味しく!
炭酸コーヒー単体ではちょっと人工的な味がして飲みにくいと感じる方も多いです。
そんな時は一工夫加えてアレンジすることをおすすめします。
例えば、レモンを加えたりジャムを加えたりなどフルーツを組み合わせることで
フルーツの甘みと酸味が加わり、さらに深い味を楽しむことができます。
ミントを添えると見た目もオシャレでいいかもしれませんね。
今年の夏は一風変わった炭酸コーヒーを!
市場にはあまり出回っていないものの、
少ない材料で簡単に作ることができる炭酸コーヒー。
お好みでアレンジもしやすく、いろんな楽しみ方ができます。
暑い夏にしゅわっとしたコーヒーで新たなコーヒーの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか?
生活雑貨・セレクトショップ | ダンディーク
当店ダンディークは、生活がより楽しく快適になるような便利グッズや、ポータブルコーヒーメーカー、アウトドア、自転車バイク関連、ガジェットなど、マクアケやGREENFUNDINGで支持されたクラウドファンディング商品を中心に、イノベーティブでクリエイティブなものを世界各国から取り寄せて販売しているセレクトショップです。また、当店ではSDGsへの取組みも推進しております。
屋号 | ダンディーク |
---|---|
住所 |
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通1-7-1 |
営業時間 |
10:00~15:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 山本けんたろう(ヤマモトケンタロウ) |
info@dandyque.com |